北海道産豆腐メンタルの奮闘記

おびひろぐ

心理カウンセラー資格を持つ帯広グルメ好きのブログです

MENU

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

メンタルヘルスケア

敵意を向けてくる人の対処法、それは「マウントを取らせる」ことで味方になること

例えば平気で不満を漏らしたり同僚の愚痴を言ったり、あるいは自己中心的な仕事をする人、協調性がない人は必ずと言ってよいほど身近に存在します。 敵意をむき出しにしてくる厄介な人間関係で悩まされることが減るかもしれません。今回は、 社内で敵意を向…

愚痴が多い人の心理と不快にならない対処法

周りで愚痴が多い人はいますか?愚痴が多い人といると、なんだか不快な気持ちになってしまいます。対策はあるのでしょうか。

オードリーラジオ用語解説!東京ドームライブの予習【#annkw新規向け】

2024年2月18日に行われる『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』オールナイトニッポン15周年を迎えるオードリーの大イベントです。よく使われる用語や定番ネタを知っていた方がより楽しめるはず。

他人より頑張れない人の特徴【劣等感の理由とは】

他人より頑張れていないと感じてしまうことはありますか。自分では頑張っているつもりだし努力をしているのに、周りの人たちの方がもっと頑張っているように見えてしまうし、結果が出ている。そうすると自分は劣っているのではないかと不安に思ってしまうこ…

【ルイボスティの飲み方】煮出しが効果的?メリットの出やすい時間帯は?

抗酸化作用が高く健康や美容に良いとして注目されているルイボスティ。水出し、湯出し、煮出しなど、冷たくても温かくしても美味しく飲むことができますが、飲み方によってルイボスティのメリットの出方は少しずつ変わってきます。また、1日あたりの許容摂…

本番に失敗してしまう人の心理と緊張を和らげるメンタル克服法

練習ではうまくいっているのに本番で失敗してしまう人っていますよね。事前の準備もやる気もあるのに本番緊張して別人のようになってしまう。せっかく出来る実力があるのにうまくいかない。そんな経験が続けば苦しいですよね。本番に弱く失敗してしまいやす…

仕事に集中できないときは○○する!裏ワザ4選【仕事効率を高めるリフレッシュ法】

やらなければならない仕事が山積みなのに仕事が全然捗らないという経験をしたことはありませんか。疲れが溜まって集中できないときは、無理にやろうとしても一向に頭が働かないことがあります。そこで今回は、仕事が進まない原因と早く集中モードに切り替え…

『アンパンマンのマーチ』から考える【明日が楽しくなる生き方10】「大切なもの」の優先順位

「あなたにとって一番大切なものは何ですか?」今回は、人生で大切なものや価値観についての個人差、自分の幸せを大切にするための考え方についてなどを紹介していきます。

敗者だけが知る「悔しさ」は行動力のエネルギーとなる【劣等感の心理】

敗れてしまった、実力不足だと感じた事実は劣等感となり、「どうせ私なんか」と自己嫌悪に陥ってしまうこともあります。しかしその挫折経験は、自分を成長させるためにはむしろ必要不可欠なものとなります。悔しさや劣等感は向き合い方次第でプラスの力に変…

司書資格を持つアイドル日向坂46・宮田愛萌がブログで紹介したマンガ特集 【#まなもの本棚 】

テレビや雑誌で見かける機会も増えた日向坂46。その中の宮田愛萌(みやたまなも)さんはグループイチの読書家です。自身のブログではアイドル活動の近況だけではなく、小説やエッセイ、マンガなどの本のおすすめを沢山紹介しています。2022年からは個…

國學院大学文学部卒の宮田愛萌がブログで紹介した本は?【日向坂46】

2022年6月1日に7thシングル『僕なんか』が発売された日向坂46。宮田愛萌さんは國學院大學文学部出身で古典に強く、大学では『万葉集』の研究をしていました。そんな宮田さんは、ブログやメッセージアプリでたくさんの本を紹介しています。今回は…

日向坂の読書家アイドル・宮田愛萌の #まなもの本棚 ブログ【2020年春版】

日向坂46・宮田愛萌(みやたまなも)。趣味は読書。自身のブログではアイドル活動の近況だけではなく、好きな本や読んだ本のおすすめを沢山紹介しています。日向坂46イチの文学キャラで小説執筆の経験もあります。2022年からはインスタグラムも開設…

日向坂の歩く図書館、宮田愛萌のおすすめ本紹介【2020年夏ブログ】

日向坂の歩く図書館宮田愛萌さん。本に対する愛と知識は誰よりも深いです。文学担当として文芸雑誌の取材や小説の帯コメントなど独自の道を開拓しています。個人ブログや日向坂公式メッセージアプリでも、気になる本や読んだ本をたくさん紹介しています。

インスタも注目!元日向坂46・宮田愛萌が読んだ本を紹介【20年秋~21年春版】

日向坂46の宮田愛萌さんは本好きであり、かなりの読書家とファンの間では有名です。ブログでも様々な本を紹介しています。國學院大学文学部に在学中は『万葉集』の研究を行っていたという本格的な古典オタクで、司書の資格も取得しています。2期生では初…

元日向坂のアザカワ司書・まなもさんがおすすめする本・小説【2021年夏秋版】

日向坂46のメンバー内には司書がいます。大学では『万葉集』の研究をしていた宮田愛萌(みやたまなも)さんはかなりの読書家でもあり、司書の資格も取得しています。そんな宮田さんは、将来司書としての活動も考えており、ブログやメッセージアプリではた…

【人をダメにするクッション】ヨギボーは送料が高い?MOGUとの口コミ・特徴比較

ビーズクッションは、ヨギボー以外にも日本のMOGU(モグ)やニトリなど、様々なメーカーが製造しています。ヨギボーと他メーカーのビーズクッションに、特徴の違いがあるのでしょうか。今回は、ヨギボーとMOGUのビーズクッションの特徴や口コミを比…

【日向坂46推し】興味を持った初心者おひさまのための用語解説

そこで新しく日向坂に興味を持った方のために、日向坂ファンの間でよく登場する言葉や、関連深い言葉をまとめてみました。今回は、新規おひさま、日向坂について詳しく知らないという方のために、日向坂ファンなら知っておきたい用語を解説していきます。最…

【日向坂46】おひさま芸能人多数!けやき坂結成の歴史

◆日向坂46・・・元「けやき坂46」、欅坂46の妹分、3番目の坂道グループ◆欅坂46・・・現「櫻坂46(さくらざか)」、2番目の坂道グループ、日向坂の先輩◆長濱ねる・・・「欅坂46」兼「けやき坂46」として活動、後に欅坂46専属、日向坂1期生…

通販で枕を購入するか迷っている人の不安を解決します。

「通販」「実店舗」どちらにもメリットとデメリットは存在します。それぞれの特徴を比較した上で、どちらで購入する方が自分に合っているかを決めると不安も解消されるはずです。枕を購入したいどこで枕を買うか迷っている欲しい枕が決まっていないネットで…

【観葉植物】一人暮らし30代男性の部屋にあると好印象な植物とは

観葉植物にも様々な種類が存在するので迷ってしまうことがあります。ビジュアルもいろいろで、かわいい見た目の種類からスタイリッシュなかっこいい種類などがあります。インテリア目的としてなら、男性の部屋にあると映える、「おしゃれだな」と思われる観…

猫に安全な観葉植物と有害な植物と注意点【癒しグッズ】

例えば、部屋で放し飼いの猫は観葉植物を見つけていたずらしたり、食べてしまうことがあります。観葉植物には人にとって無害でも犬にとって有毒、猫にとって有毒、あるいは両方に有毒の植物があります。植物によっては麻痺や痙攣、死の危険性もあるので知ら…

犬に安全な観葉植物の品種【癒しグッズ】

観葉植物の中には犬や猫にとって有毒な成分を含んでいる種類もあります。ペットが部屋をうろうろしている時に、植物にいたずらしたり齧ったりすることも考えられます。もしその観葉植物が動物にとって有毒だった場合、最悪死の危険性もあります。そこで今回…

【日向坂46】春日派若林派オードリー派閥論争2021

日向坂46とオードリーの冠番組『日向坂で会いましょう』春日派若林派論争が度々話題になります。 「派閥問題」要は「MCを務める若林さんと春日さん、どっちが好き?」という質問です。2021年現在のどっち派をメンバーたちの発言や考察から持論で紹介…

【花サボテン】きれいな花が咲く品種と成長の特徴【心を癒す観葉植物】

丸い表面にトゲトゲがあるサボテンは、他の植物にはないビジュアルの良さがありインテリアとしてアクセントになります。 また、サボテンは花が咲くまでの間隔が長く、貴重なので咲いた時には特別な幸福感もあります。そこで今回は、心の癒しグッズとして部屋…

溜め込みやすい人。心のもやもや解消法紹介【明日が楽しくなる生き方6】

このもやもや感がストレスに変わっていくのですが、いつまでも心に残して引きずってしまうと次の日もスッキリしない気持ちでスタートし、面白くない不快な毎日がずっと続くようになってしまいます。「もやもや」はどうしても起こってしまうものなので、その…

掃除で開運!部屋別の風水を解説【セゾンの家事代行】

運気アップさせるために風水的に必要とされていることは、「掃除をして部屋を清潔に保つこと」です。これなら専門知識も必要なく、気軽に風水による運気アップを実践できます。「セゾンのハウスクリーニング」のような家事代行サービスは増えています。気にな…

【ウタエット】アパートでもうるさいと言われない自粛中の癒しグッズ。口コミも紹介

ウタエットの特徴や効果▼実際の声量の30%程度になる消音効果▼腹式呼吸のトレーニングになる▼自分の声や音程を把握できるリアルボイス機能大声を出すという行動は、溜め込んでいたもやもやを発散させることにも繋がってメンタルヘルスケアとしても有効な方…

なぜツイッターで不快な発言をする?攻撃的な人の心理【SNSで傷つかない方法】

心に傷をつけるような内容や見た人を落ち込ませるような不快な内容を目にすることがあります。いろいろ見ていれば、理解出来なかったり嫌な書き込みがあることくらいは頭の中で分かっていても、実際見つけると不快に感じてしまいます。そもそも不快な発言を…

仕事から逃げたいときに読むブログ【まとめ記事】

仕事による過労や人間関係のストレス、失敗などが原因で、心への負担を抱えきれなくなると我慢していたものが溢れて止まらなくなり、メンタルブレイクを起こしてしまうことがあります。ストレスでメンタルが崩壊してしまうと、感情のコントロールが効かなく…

自分が分からなくなったときに読みたいブログ【まとめ記事】

▼自分が分からなくなったときの対処法1.抑えていた感情を解放させる2.自分の好きなことをノートに書きだす3.好きなことをしてストレスを発散させる4.受け身の姿勢をやめる5.自己肯定感を高める6.自己啓発本や元気のポジティブな言葉に触れる自分…