十勝の魅力は広大な自然です。
広い土地と過ごしやすい環境を活かした牧場が十勝清水町には沢山あります。大自然でこだわりをもって育てられたあすなろファーミングの乳牛からはなまら美味しい生乳が採れます。
あすなろファーミングの乳製品、牛乳やソフトクリーム、ヨーグルトやチーズ、バターなどの商品を求めて、夏ごろには沢山の人が直営店へ訪れます。直営店でしか食べられないソフトクリームはまためちゃくちゃ美味い!もちろん十勝ソフトクリームラリーにも参加している店です。
乃木坂46齋藤飛鳥ちゃんの写真集のロケ地にもなったことのある清水町の人気スイーツ店「あすなろファーミング」の魅力をご紹介します。
清水町にある「あすなろファーミング」とは
豆腐メンタルのとふめんです。(@tohumen090031)
「あすなろファーミング」は十勝の西側、帯広から札幌方面へ30分程進んだところに位置する清水町の町はずれに存在します。
有限会社として平成2年から運営している牧場で、直営店で販売している乳製品の商品はファンが多く、ソフトクリームやバターなどを目当てに沢山の人が訪れます。
特に人気のソフトクリームは冬場でも販売しています。
餌となる牧草などの生育には無農薬や無化学肥料の使用にこだわっていて、安全性や健康面にも意識した経営をしています。農薬や化学肥料を使用していない農業は管理が難しく、手間がかかった丁寧な農作業をされているということになります。
住所:上川群清水町字清水65
アクセス:道東道「とかち清水IC」から車で5分
:帯広市から車で約30分
営業時間:9:00~17:30
あすなろファーミングの人気商品
商品はソフトクリームの他にも多数の乳製品が揃っています。
清水町にある直営店の販売とネット販売も行っています。他にも十勝のスーパーマーケット(音更町のハピオ)やお土産ショップにもあすなろファーミングの牛乳やヨーグルトが販売されていますし、町内の清水高校では自動販売機であすなろ牛乳が購入できるという噂です。
また全国で開催される物産展にも出店されることもあるので、北海道に行かなくても新鮮な十勝グルメにお目に掛かれる機会もあります。
ソフトクリームは直営店でしか食べられないので清水町へ行ったら一度は食べてみて下さい。
▼取扱商品一覧
低脂肪乳
生クリーム
ソフトクリーム
ヨーグルト
ムース
のむヨーグルト
バター
ハスカップジャム
プリン
生キャラメル
ギフトセット販売
▼ネット販売でグルメお取り寄せも可能
あすなろファーミングの商品はネット販売も行っているので全国どこからでも美味しい乳製品を楽しむことが出来ます。ソフトクリーム以外はネット注文が可能です。
あすなろファーミング人気の瓶プリン
味はぷるぷるプリン(牛乳味?)、かぼちゃ、コーヒー、黒ゴマ、いちごの5種類あります。
▼1日限定40個バター
あすなろファーミングのバターは職人手作りです。なので1日限定40個の貴重なバターです。
ホームページや商品詳細はこちら
全国の物産展にも参加
あすなろファーミングの乳製品は直営店だけではなく、十勝の特産品売り場やお土産専門店にも出品していることもあり、帯広市内でも購入することが出来ます。
全国の百貨店で開かれる物産展に出店していることもあります。
日本を代表する農業大国・十勝帯広の高品質な製品なので見つけたら試しに購入してみて下さい。普段は直営店でしか食べることの出来ないソフトクリーム販売も行っているようです。
ヒルナンデスでも紹介されていました!
乃木坂46 齋藤飛鳥の写真集のロケ地としても選出
ある夏の日にソフトクリームを食べに訪れたときのこと
店内には順番待ちの退屈しのぎ用に並べられた雑誌類が置いてあるのですが、
旅行雑誌や十勝関連のパンフレットなどが並べられた中にジャンルの違う違和感のある雑誌が置いてありました。
それが齋藤飛鳥の写真集「潮騒」
店員の中に乃木坂ファンでもいるのかと思いながら写真集を捲っていると、
なんと今いる「あすなろファーミング」を背景に写る齋藤飛鳥ちゃん。
写真集のロケ地として十勝に訪れていたようです。
ただの田舎の小さなアイス屋ではないことをこの写真集が語っていました。
十勝ソフトクリームラリー2020参加店
十勝では毎夏恒例のソフトクリームラリーが開催されています。
あすなろファーミングも毎年参加されている1店舗でもありますので、十勝の食べ歩きやグルメ目当ての旅に来た際は是非「あすなろファーミング」もチェックしてみてください。
あすなろファーミングの
— 蝦夷のちーさん@ホットフラッシュ👛🐟😈🍚🐺🏮🇫🇷 (@chi4hi1ro2) June 5, 2019
甜菜とうみつのソフトクリーム🍦
優しい甘さ!! pic.twitter.com/qD3X7XgofT
帯広関連記事はこちら
ありがとうございました