北海道産豆腐メンタルの奮闘記

おびひろぐ

心理カウンセラー資格を持つ帯広グルメ好きのブログです

MENU

当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

西帯広の穴場豚丼『ぶた屋』。甘めタレ豚丼とラーメンのお店

今回紹介する豚丼屋は、西帯広にある『ぶたどん処 ぶた屋』です。

 

ぶた屋の特徴は豚丼と旭川らーめんとの融合店、美味い豚丼もラーメンも食べたい方におすすめの店です。使用する豚肉は十勝産にこだわり、特上豚丼は最高に柔らかいブランド豚「かみこみ豚」を使用しています。

観光で帯広に来る方にはあまり知られていない店かもしれませんが、職人が時間を掛けて焼き上げる豚丼はもちろん美味しく、穴場的豚丼屋です。

 

今回は『ぶた屋』の特徴と魅力について紹介していきます。

 

◆この記事を読んでもらいたい人◆

帯広の美味しい豚丼屋に行きたい

豚丼とラーメンが食べたい

美味しいラーメンが食べたい

かみこみ豚を使用した豚丼が食べたい

甘ダレの豚丼が食べたい

行ったことのない豚丼屋を発掘したい



 



帯広豚丼とラーメンをセットで食べられる店『ぶた屋』

レストラン ひまわり
豆腐メンタルのとふめんです。(@tohumen090031)

 

『ぶたどん処 ぶた屋』は2011年に創業した帯広豚丼の店です。

この店の最大の特徴は豚丼もラーメンも食べられる店という点です。


ぶた屋は旭川ラーメンも食べることのできる、「帯広豚丼」「旭川ラーメン」の融合店なのです。ぶた屋の店主は以前に旭川ラーメン店で修業を積んだ経験もあり、どちらの名物も提供できる店が実現しています。 

 

定食屋にいくとセットメニューとしてそばやうどんなどがおまけ程度についてくることがありますが、そんなついでのラーメンではないのが「ぶた屋」の凄い所です。


「豚丼屋一本でも、ラーメン屋一本としてでも、どちらもやっていける」という評価もあるくらいにどちらも美味しいと評判があります。



ちなみに旭川ラーメンの特徴はこちら

スープの特徴

スープは魚介類と、豚骨・鶏ガラ・野菜でだしをとったWスープ

ラード

スープにラードを入れることが旭川ラーメンの特徴の一つとして挙げられ、スープの上層に多めの油が浮いているものが多い。

バリエーション

味噌ラーメンも人気が高い。辛味噌ラーメンを提供している店舗も多数存在する。

麺の特徴

旭川ラーメンの麺の特徴を一言で言えば低加水縮れ中細麺である。加水率が低い縮れ麺は食感が硬めで歯切れが良く、小麦粉の香りが残り、茹であげた後でもスープを吸収しやすく麺に絡みやすい特徴がある。

 

引用 Wikipedia  旭川ラーメン

ウィキペディア先生の言う通り、旭川ラーメンは辛味噌率も高く、ぶた屋の人気ラーメンは「ピリ辛味噌」のようです。


 

 

 ちなみにぶた屋のすぐ近くにあるジンギスカンの店『有楽町』も帯広で人気高い名店です。

www.tohumen.com




メニュー紹介

ラーメン豚丼セット ぶた屋

他の豚丼屋と差別化できるぶた屋の売りは、やはりラーメンがあるところです。

豚丼とラーメンセットの他にもそばやうどんセットメニューもあるので麺好きにはおすすめの店かもしれません。

 

ぶた屋の特上豚丼

ぶた屋 こだわり 調理

※上記画像はイメージです

 

 


ぶた屋のこだわりは豚肉です。豚丼に使用する肉は全て十勝産にこだわった新鮮な肉を使用しているそうです。

さらにオーナーおすすめでもある「特上豚丼」100頭に3頭しか採れないといわれる貴重なブランド豚「かみこみ豚」を使用しています。

質が高くて柔らかい食感の豚丼が味わえます。



さらに職人の腕でしっかり焼き上げるために、炭焼きじゃないのに香ばしい豚丼が作られます。
注文してから20分程かかることもあり、少し長いと感じるかもしれませんが、丁寧に調理しているからこその理由のようです。

 

一度にたくさん焼ける大型コンロを設置。強火の遠火で、遠赤外線効果を利用した網焼きの豚丼。とろみのあるたれをはけで塗り込み、炭火焼きと同じような香りと食感に仕上げる。

引用 BUTADON.com ぶたどん処 ぶた屋

 

 

 

 

 

 

◆メニュー紹介◆
豚丼(味噌汁・漬物付) 1100円
小豚丼  750円
特上豚丼 1250円
特上小豚丼  950円
肉     大盛  280円
ライス   大盛  180円
ライス・肉 大盛  400円
ラーメン
(味噌・ピリ辛味噌・醤油・塩)
 850円
ラーメン(塩)  650円
麺大盛り   50円
ライス  180円
ライス  180円
◆セットメニュー◆  
小豚丼  +小そば 1050円
特上小豚丼+小そば 1200円
そばセット 大盛無料 +400円
うどんセット大盛無料 +400円
特上豚丼 +ラーメン 1550円
豚丼   +ラーメン 1450円
特上小豚丼+ラーメン 1350円
小豚丼  +ラーメン 1250円

※2024年10月時点の価格


ガッツリ食べたい人向けのおすすめは「特上豚丼+ラーメンセット」です。ぶた屋のおすすめを両方味わえる欲張りセット。
また、そばセット、うどんセットの場合は麺大盛り無料となります。

あまり胃袋に自信のない方には小豚丼特上小豚丼がおすすめです。

 

味噌汁付き豚丼の嬉しい価格設定

ちなみにぶた屋の豚丼は、味噌汁・漬物付き1100円、特上豚丼でも1250円。以前と比べると値上がりしているのはどうしても仕方ないですが、なかなかリーズナブルな価格設定です。


 

 



ぶた屋の評判

ランチョエルパソ 口コミ

『ぶたどん処ぶた屋』へ実際行かれた方の感想が気になる。という方もいると思います。

ぶた屋の口コミについて紹介します。

 

今回はじゃらんnetgoogle mapの口コミを参考にしています。





 

良い口コミ・高評価

 

豚丼&ラーメンのセット🍜にしましたが…ヤバい!美味い‼️☺️ ラーメンも本格的で、豚丼は肉も柔らかく美味〜い‼️ 思ったより早く出て来て最高でした☺️

引用 google map ぶた屋の口コミ

 

豚丼とラーメン美味しいです。 お値段も良心的です。

引用 google map ぶた屋の口コミ

 

味の感想ですが…豚丼店がついでに作ったラーメンという感じではなく、豚丼もラーメンも単独で勝負出来るレベル。 ラーメンはちょっと辛めですが、辛いも のがよほど苦手じゃなければ、美味しく頂けます。。 お値段も良心的です。

引用 google map ぶた屋の口コミ

 

良い口コミまとめ

◆豚丼もラーメンも本格的

◆値段が良心的

◆豚丼ついでのラーメンという感じではなくてラーメンもちゃんと美味い


豚丼にも旭川ラーメンにも力をいれているということで、全体的にどちらの味の評価も高めでした。

 

 

豚丼・ラーメンの究極セット『ぶた屋』

ぶた屋

以上、帯広豚丼と旭川ラーメンが食べられる豚丼屋『ぶたどん処 ぶた屋』を紹介しました。

店主の修行を積んだ経験から豚丼とラーメンどちらも扱う珍しい豚丼屋です。豚肉には柔らかい「かみこみ豚」を使用した特上豚丼、ラーメンは本格的な旭川ラーメンを味わえる穴場的な豚丼屋です。

 

帯広豚丼といえば『ぱんちょう』『とん田』が有名どころですが、その他にも美味いのに埋もれてしまっている豚丼も沢山あります。


あまり知られていないような穴場的豚丼屋へ行ってみたいという方は西帯広にある『ぶたどん処 ぶた屋』も候補に入れてみてはいかがでしょうか。




店舗情報

◆住所

帯広市西23条南1丁目21

   

 

定休日:月曜日(祝日は営業)

 

営業時間   11:00~15:00

 

座席:33席


駐車場:15台    

 

 

 

帯広豚丼のまとめ記事はこちらから

www.tohumen.com

 

住宅街に潜む穴場豚丼『とんび』

www.tohumen.com

 

 

 

かみこみ豚を使用した競馬場前の豚丼『かしわ』

www.tohumen.com

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ

ありがとうございました。