今回は帯広で美味しい一杯が味わえる醤油らーめんが売りのらーめん屋について紹介したいと思います。
醤油は代表的ならーめんの一つであり、その濃厚な醤油スープとコシのある麺が絶妙なハーモニーを奏でる醤油らーめんは、多くの人々に愛され続けています。
グルメの街・帯広で醤油らーめんのおすすめ店舗5店とその魅力やメニューについてご紹介します。
帯広で醤油らーめんが美味しいらーめん屋
豆腐メンタルのとふめんです。(@tohumen090031)
野菜も肉も乳製品も美味しい帯広はらーめんも美味い。
各々こだわりを持つらーめん屋が点在し、帯広市内だけでもざっと100店舗ほど。店の候補が多すぎてどこに行こうか迷ってしまうことがあるという方に向けて今回は、醤油らーめんが美味しいらーめん屋をいくつかピックアップして紹介していきます。
帯広らーめん第1弾の味噌らーめんが美味しい店はこちら
醤油らーめんが食べたい時に行きたい帯広のらーめん屋5選
それでは数ある帯広のらーめん屋の中からこだわりの醤油らーめんが有名な店、醤油推しの人気店を紹介します。
▼味噌ラーメンが美味しい帯広のらーめん屋
2.らーめんキッチン なると
3.麺屋いつき
4.仙人掌(しゃぼてん)
5.中華そば マル藤商店
1.ラーメンみすゞ
「ラーメンみすゞ」は中心部である帯広広小路内にあるラーメン屋です。
店内は20席ほどの広さでお昼は外まで並ぶこともある人気の店です。接客が丁寧という口コミも多いみすゞ、店の壁にはたくさんの有名人のサインが飾られておりテレビ取材も入っている店です。
出来上がったらーめんの見栄えも良いと評判のみすゞ。例えば醤油らーめんのトッピングにはネギ、海苔、なると、メンマ、ほうれん草、チャーシューが添えられており、食欲をそそる昔ながらのらーめんです。
専用駐車場はないため近くの有料駐車場の利用をおすすめします。
2019.9.19
— はるこDX (@HARUKO__DX) September 19, 2019
旅麺❤️No.170
🍜ラーメンみすゞ
🚗北海道帯広市西二条南
おびひろ!
女性店員さん達の
素敵なおもてなし✨
落ち着いた曲の流れる店内✨
みすゞラーメンいただきます🍜
食欲そそるいい香り!
ほのかにピリ辛のスープ
上にのってるネギが
すごく美味しい😍
また来たくなる味でした! pic.twitter.com/Kmpqv1rA0i
ラーメンみすゞのおすすめ「醤油らーめん」
みすゞのラーメンは大きな牛肉ステーキが乗った「ステーキら~めん」やピリ辛なネギが美味しい「みすゞら~めん」などの特徴的ならーめんも人気ですが、シンプルで王道の醤油らーめんが味わえるところもみすゞの魅力。
昔ながらの王道の醤油らーめんが食べたいという方は『ラーメンみすゞ』がおすすめです。
みすゞのメニューが気になる方はこちらも
▼店舗情報
▼営業時間
11:00~19:30
※営業時間が変更される可能性があります。
▼定休日
水曜日
▼アクセス
帯広市西2条南8丁目20
みすゞは商品化もされている帯広の人気らーめん屋です
2.らーめんキッチン なると
「らーめんキッチン なると」は帯広清流の帯広工業高校近くにあるラーメン屋です。
自家製でこだわりのある麺に、化学調味料未使用のあっさり系スープがなるとの特徴であり、鶏のダシがベースとなったスープに魚介の旨味も合わさった飲み干したくなる一杯です。
店主が一人で作っているため1日に出せるのは50食ほど。日曜日が定休日なので狙いは平日?
なるとのおすすめ「なると醤油」
なるとのおすすめはなると醤油です。一番人気のメニューである「なると醤油」はとり白湯スープに煮干し、エビの出汁がブレンドされた旨味増し増しの醤油らーめんです。
あっさり系が好きで上品な醤油スープを求めている方は是非おすすめの店です。
今日は午後からは休みをもらったので、ちょっと遅いお昼ご飯になりましたが帯広の『らーめんキッチンなると』さんで『なると醤油チャーシュー麺』をいただきました🍜
— masa to1985 (@MTo1985) December 23, 2022
鶏白湯と煮干し、干しエビのブレンドスープが美味しいラーメンです♪
もちろん麺もめっちゃ旨い(*´ч`*)♪ pic.twitter.com/qXRF54e3o0
▼営業時間
11:00~14:00
17:00~19:00
※営業時間は変更になる可能性があります。
▼定休日
日曜日
▼アクセス
帯広市清流西2丁目19-8
3.麺や いつき
稲田通り沿いにあるらーめん屋『いつき』。
隣には和風カフェ『坩堝』、向かい側には喫茶『ホーリーズ』があります。
鶏だしベース、あっさり系でスープが透明なラーメンですがコクもあり、最後まで飽きることなく食べられるのが特徴です。醤油や辛みそが人気でミニ丼ぶりやチャーハンなどご飯ものメニューも置いてあります。
チャーハンもかなり美味いという噂。
麺や いつきのおすすめ「辛しょうゆらーめん」
麺やいつきのおすすめは「辛しょうゆらーめん」
醤油にピリ辛要素を加えた少し珍しいらーめん。あっさり系統のいつきでは辛みそより辛しょうゆの方が好きな人は多いかもしれません。
初麺や いつきさん
— ドラゴンケンドー2983🇯🇵ストⅤ👊👊➡️🦶👊KAGE使い (@snl3kXys8kS5B8F) September 19, 2021
辛しょうゆ&半チャーハン
うまかった😃👍
近場でこんなにうまい店あると助かる pic.twitter.com/tKrlAOemfK
▼営業時間
11:00~14:45
17:00~20:00
月曜は昼のみ
※営業時間は変更になる可能性があります。
▼定休日
水曜日
▼アクセス
帯広市西16条南36丁目1-22
4.醤油専科 仙人掌(しゃぼてん)
『醤油専科 しゃぼてん』は西帯広の栄通沿い、パチンコ店「ゴールデンスター」の向かいにある小さなラーメン屋です。赤いのれんに大きく書かれた「醤油専科」が目印です。
化学調味料を使わず優しいスープが特徴的なしゃぼてん。醤油しかおいていない醤油専門のらーめん屋です。
醤油専科しゃぼてんのおすすめ「シナチクチャーシューら~めん」
スープは醤油のみ、具材はシナチクかチャーシューのみと至ってシンプル。おすすめはどちらも乗った「シナチクチャーシューら~めん」
化学調味料の使っていないスープは醤油とんこつにも関わらず優しい他にはないスープです。濃い味が好きな人には薄いと感じるかもしれません。細切りのシナチク(メンマ)はラーメンとの相性も最高です。
お昼は仙人拳(しゃぼてん)@帯広市で「シナチクチャーシューら~めん」おばちゃん一人でお昼のみ営業。土曜の部活帰りによく行ったお店の一つ。ラード不使用で豚骨ベースでまろやかだけどさっぱりな十勝の懐かしい味☆
— ヨリ(すーぱービールクズ) (@yoriyusa) April 29, 2014
ずっと続いて欲しいお店です。 pic.twitter.com/dM1lObyzgC
▼店舗情報
▼営業時間
11:00~15:00
※営業時間は変更になる可能性があります。
▼定休日
月曜
木曜
▼アクセス
帯広市西20条南3丁目45-18
5.中華そば マル藤商店
帯広工業団地通り沿いにあるマル藤商店。
比較的新しいらーめん屋さんですが、清潔感のある店内とシンプルながらおしゃれな見栄えのらーめんと味で人気を獲得しているお店です。
比内地鶏をベースにしたスープの旨味が特徴的で、見た目よりも濃いめなので濃い醤油が好きな方におすすめです。
実はこの『マル藤商店』、ある貼紙がきっかけでバズっていました。小さな子を持つ店主の配慮が、同じ子持ちでらーめん屋に行くことを悩むお客さんの多くの共感を得ました。
ちょっと前に子連れNGのお店の張り紙を見てモヤっとしてたけど
— 三段腹かあちゃん (@sandanbara_mama) January 17, 2022
逆にこんな子連れに優しい姿勢のお店もあるんだなって感動…
北海道に旅行に行ったら行ってみたいな!! pic.twitter.com/D8O7OxZmT5
マル藤商店のおすすめ「醤油らーめん」
マル藤商店のおすすめは「醤油らーめん」です。
比内地鶏スープに寝かせたストレート麺が上品な印象も与える醤油らーめんですが、透き通る油が浮かび意外と濃い味系です。
チャーシューとともに鶏むねスライスがトッピングされているのも特徴的です。
マル藤商店の味玉醤油らーめん✨✨
— 月刊しゅん (@shun_tokachi) December 28, 2021
しっとり鶏チャーシューと、あっさり沁み渡るスープが最高すぎました😭
これで悔いなく年越しできます…!
しゅん1月号9Pにも掲載中です
2021年の締めラーメンにぜひ👏#帯広#ラーメン pic.twitter.com/GAeeRoqzL1
▼店舗情報
▼営業時間
11:00~14:00
※営業時間は変更になる可能性があります。
▼定休日
日曜
▼アクセス
帯広市西17条北1丁目3ー12
まとめ 帯広で醤油らーめんを食べるならここ!
以上、帯広で醤油らーめんが美味しいおすすめらーめん屋5選を紹介しました。
グルメが盛んな帯広にはらーめん屋も多く、それぞれが美味さにこだわりを持っているので店選びに迷ってしまいがちです。
紹介した以外にも美味しいらーめん屋は沢山ありますが新規開拓したいとき、帯広のらーめん屋に詳しくない場合、美味しい醤油らーめんを探しているときは参考にしてみて下さい。
帯広グルメ関連記事はこちら
帯広行ってみたいけど行けない、そんなときは
北海道お取り寄せグルメで北海道を美味しいものを探してみてください。海鮮、帯広豚丼、スイーツから野菜・フルーツまで盛りだくさんです。
ありがとうございました