アルバイトは短期バイトや在宅ワークなど、様々な働き方があります。
空いた時間が勿体ないと考えていたり、お小遣いの足しにしたいと考えたりする人にとってアルバイトは有効な方法ですよね。
しかし、スキルが必要な仕事はできないし、肉体労働系は自分にはキツいな、と感じる人もいると思います。
そんな方でもできそうなのが「治験バイト」です。
治験バイトの内容は、例えば新しい薬やサプリメントを試験的に使用し、効果や副作用などのデータ収集に協力するものです。
治験バイトは厳密には仕事ではなくてボランティアに分類されます。だから、バイト求人で探してもあまり出てきませんし、協力する方にしか教えられない情報もあるのでどこでどのような案件が募集されているのか具体的にはよく分かりません。
興味を持っても、どこで行われているかすら分からないので探すことも大変です。
北海道や札幌の地域でも治験バイトは募集しているものなのでしょうか。また、治験バイトを探すならどのサイトから探せばよいのでしょうか。
今回は、治験バイトに興味を持っている方、北海道でアルバイトを探している方に向けた情報について紹介します。
治験バイトの特徴とは
豆腐メンタルのとふめんです。(@tohumen090031)
アルバイトにも様々な内容がありますが治験バイトというのを知っていますか?
「治験バイト」とは、薬やサプリメント、病院で行われる検査を試験的に行うことで、試験データを収集するための手伝いをすることです。
つまりは「実験体」ということなのでなんだか怪しく感じてしまうバイトですよね。
治験バイトの実際は、動物試験なども終えてかなり研究が進んだ段階での依頼なので、治験に参加した人の数人は消えてしまったなどのような恐ろしいことは滅多にありません。
精神薬の投与などは体調を大きく崩す可能性もありますが、事前にリスクを説明された上で治験に協力するかどうか聞かれます。
内容にもよりますが、普段の生活をしながら指定された期間、薬を使用し、定期的に通院して体調に変化がないか報告したり、試験後に経過観察のため数日間入院してひたすら安静に過ごしたり、というような内容です。
仕事という感覚ではないので、じっとしていることが苦痛でなければとても楽なバイトと感じる方もいるようです。
では具体的に治験バイトとはどのような内容なのでしょうか。
▼治験バイトの特徴
1.検査期間はいろいろ
2.謝礼金(協力費)が高額
3.途中で辞めることも可能
4.協力者にしか情報公開されない
1.検査期間は1日から数か月といろいろ
治験バイトの期間は内容によって異なります。
1日数時間の単発で済む案件もあれば、様子をみるために数日間から数週間の入院が必要となる案件もあります。
また、サプリメントの場合は、数か月間など決められた期間、継続使用して定期的に通院して状態を報告するという内容もあります。
20日間の入院などの長い拘束期間が必要となる治験もあれば、1日で終わる短期アルバイト感覚で受けられる治験もあります。
2.謝礼金(協力費)が高額
少し危険なイメージもある治験バイトに需要がある理由は高額な謝礼金が支払われるからです。
中には長い拘束時間や副作用を診る治験もあるので大変と感じる方もいますが、基本的には検査後に安静にしているだけ、それでいて1日1万円を超える案件もあります。そこら辺のバイトよりも割高という理由で治験バイトに参加する方もいるようです。
ちなみに治験バイトは仕事やアルバイトではなく、あくまでボランティアという扱いになります。
そのためバイト代ではなく、「検査協力費」や「謝礼金」という名目で支払われます。
求人サイトに掲載されないのも仕事ではないからです。
3.途中で辞めることも可能
研究段階の薬や治療の治験となると、安全性が保障されないため自分の身に危険が及ばないか心配になるところです。
治験バイトは始める前に試験内容、副作用、リスクなどの説明会や、検体としてふさわしい健康状態か「診断」が行われます。特定の持病があることを条件にしている場合もあります。
事前の診断で健康状態の条件を満たさない場合は外されて治験を受けられないこともあります。
治験バイトは仕事ではなく「協力する」という形なので、説明会や試験途中で不安を感じた場合はその時点で辞めることができます。
4.協力者にしか情報公開されない
上記でも説明しましたが、治験モニターは仕事ではないので求人サイトのように治験内容や報酬額は一般公開されません。
治験バイトの詳細は、専門サイトにて参加する旨の会員登録をした方のみが閲覧できるようになっています。
公式な治験バイトを募集しているサイトは無料で会員登録することができます。詐欺サイトではない限り、登録だけで有料になることもしつこい勧誘がくることもないでしょう。
詳しい治験内容や謝礼金額が気になるという方は、試しに登録してみるとよいでしょう。
▼治験バイトを依頼している主なサイト
北海道でも治験バイトはあるの?
治験バイトは実際に通院したり入院する必要のある案件も多いため、人口が多い地域での募集に集中します。なので、東京を中心とした関東圏や関西地域専門の治験参加サイトの方が比較的多く存在します。
しかし、北海道にも治験バイトの依頼はあるにはあります。
北海道では、札幌や地方の大きな病院では治験モニターを依頼していることがあります。ただ、治験バイトのサイトや時期によって募集している内容は変わりますので、何も載っていないこともあります。
北海道で探したい場合はいろいろな治験バイトの専門サイトに登録してみて、時期をずらして探してみることをおすすめします。
▼治験バイトを募集しているサイト
北海道でバイト求人を探すなら
もし治験バイトにあまり魅力を感じられなかった場合は、北海道でも求人数の多いアルバイト求人サイトで探してみることもおすすめです。
北海道は東京と比べ企業数も求人数も劣り、相対的にアルバイト求人サイトも少ないです。
北海道でアルバイト求人を探す場合は、求人掲載数が多く、全国の地域で募集している【アルバイトEX】 や「マッハバイト 」が探しやすいかと思います。
この2つはサイトの知名度も高く、使用者の口コミも多くみつかります。そして、様々な短期バイトから長期バイトまで様々な労働条件に対応して探すことが可能です。
▼プチジョブとマッハバイトの条件比較
|
||
求人数 | 約70万件 | 約20万件 |
応募形態 | バイト全般 | バイト全般 |
地域 | 全国 | 全国 |
条件 | 全般 | 全般 |
面接 | ※あり | ※あり |
特徴 | 求人情報まとめサイト | アプリ内ボーナス報酬有り |
※求人によります
「アルバイトEX」は複数の求人サイトの情報を集めた求人掲載サイトなので、かなりの数の求人情報から希望に合う仕事内容を探すことが出来ます。
ReWorks(リワークス)なら北海道からでも在宅ワーク可
コロナ禍による環境の変化もあり、自宅から出来る仕事(在宅ワーク)も増えてきています。
リモート仕事のメリットは、会社から離れていても仕事ができるという点です。
これは、地方で仕事を探している方にとっては思いがけないメリットになります。
なぜかというと、出勤不要な仕事であれば東京が本拠地の企業でも北海道から応募ができるからです。
リモートでの仕事を考えている方にはフルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】 で求人を探してみることもおすすめです。
子どもがいてなるべく家を空けたくない、仕事はしたいけどコロナ感染のリスクが怖いという方にも向いています。
北海道にも治験バイトはあるがサイトによる
以上、治験バイトの特徴や北海道の治験バイト情報について紹介しました。
北海道でも募集している治験バイトはありますが、治験の案件は協力者のみが見られる場合が多いため、あまり一般公開はされていません。
治験バイトの内容に興味がある場合は、治験バイトを募集しているサイトに会員登録すると詳しい情報を調べることができます。
また、別の条件のアルバイトを探したい場合は【アルバイトEX】 や「マッハバイト 」
、リモートによる在宅ワークに興味がある場合は【ReWorks(リワークス)】などがおすすめです。
▼治験バイト
◆特徴
1日から数か月検査する案件まで期間は様々
何もしないという意味では楽
入院の拘束時間や副作用が大変と感じる案件もある
協力費が高額
サイトに無料会員登録すると内容詳細を確認できる
▼アルバイトEX・マッハバイト
▼ReWorks(リワークス)
気になる求人サイトがありましたら、希望のアルバイトがあるかを探してみて下さい。
仕事の悩み関連記事はこちら
病気・薬の関連記事はこちら
ありがとうございました