豆腐メンタルのとふめんです。(@tohumen090031)
時間に余裕があると心にもゆとりが生まれます。
そんなときはフットワークも軽くなっているのでいろんなことに対して行動的になることが出来ます。
正月休みを有効活用してスキルアップなどの自己成長を目指すことも良いのではないでしょうか。
正月休みをスキルアップに費やす
将来の為に自分磨きをして価値を高めたいという願望はあるものの、普段は仕事に追われてなかなか気持ちにも時間にも余裕がないものです。
だからこそ余裕の生まれる正月休みを自分磨きの時間に費やしましょう。
努力した分は後になって自分の大きな価値になります。
参考はこちら
スキルアップといっても様々なジャンルがあります。
まずは、未来の自分がどうありたいのかをイメージしていくと自分を成長させたい分野を絞ることが出来ます。
スキルアップを始める前に自分に疑問を投げかけてみる。
▼何が出来るか(Can)
▼何をすべきか(Must)
▼何がしたいか(Will)
スキルアップをすることでどうなりたいのかを自問自答してみる
大体はこの3パターンに分かれるのではないかと思います。
では、思い描く理想の自分になるためにはどのような努力が必要となるのでしょうか。
1.仕事で成功するためのスキルアップ
仕事での成功を目指す方は、単純に仕事の技術面を高めたい人だけではなく、仕事の報酬を目当てにしている場合もあるので、なりたい自分像も多方面に分かれます。
例えば
「仲間に認められたい」
「地位や権力を上げたい」
「その道を極めたプロになりたい」
「とにかくお金を稼ぎたい」
「環境を変えたい」
そんな方に向いたスキルアップ方法です。
▼現職の専門知識を高める
仕事はその道の専門性を極めたプロの技です。
今の仕事で成功したいならとにかく深く知識や技術を追求することです。
▼読書
読書はあらゆる人の考え方を吸収することが出来るので視野が広まります。
自分にしか思いつかないような意外性のある閃きが仕事で活きるかもしれません。
▼資格取得
資格は自分を全く知らない人にアピールしやすいステータスになります。
大人数相手に評価されやすくなるための武器になります。
ただし、技術力の高さとは一致しない場合もありますので資格だけあれば良いというものでもありません。
▼転職活動
転職に対して批判的なイメージを持つ人はまだ多いですが、新しい分野へ挑戦することで新たな可能性が開けるかもしれません。
2.恋愛で成功するためのスキルアップ
仕事よりもプライベートを大切にしたい人も沢山います。
異性の気を引くためにはどうしたら良いのか、モテたい人が考えることは全てそこに収束すると思います。
恋愛面でスキルアップするためには外見磨きも内面磨きもとても大事です。
男女関係なく人気者の人は、顔良し、性格良しの非の打ちどころがないことが多いですねよね。
外見と内面それぞれのスキルアップを紹介します。
外見のスキルアップ例
▼ファッションや髪型の身だしなみ研究
▼清潔感・臭いケア対策
▼ダイエット・体系維持
内面のスキルアップ例
▼気配り上手
座学でマスターするには難しいので、お酒の席など実践経験も必要です。
▼異性との考え方の違いを理解
男性脳と女性脳は感覚がかなり異なります。
良いと思っていることが実はNGの場合も。
▼声や表情、会話の伝わりかたの意識
自分から発信している印象は相手と異なる印象を与えているので、自分を客観的 に観察することは意外と重要です。
3.憧れの人を目指したい人のスキルアップ
例えば芸能人や有名人に憧れたり、身近である友人、家族、先輩を深く尊敬していることがあると思います。
その人はいわば理想の人であり、お手本をしてしてくれるモデルです。
尊敬する人を目指したい気持ちが行動力の糧となる場合もあります。
憧れの人に近づくためのスキルアップ
▼継続あるのみ
継続は難しいですが大きな成果となって表れてきます
▼真似る
尊敬している長所の部分は遠慮なく盗んで真似するべきです
▼考え方を吸収する
なぜそう考えるのか、共感できる思考を取り入れて自分のオリジナルの形で表現できるように目指しましょう
正月は親戚によってコミュニケーション力が鍛えられる
正月休みといえば実家に帰省して、親戚同士で集まって過ごす人が多いと思います。
遠方に住んでいると親戚と会うことは中々珍しい事なので、よそよそしくなってしまい気を使うことが多くあります。
実家なのに落ち着かず、疲れてしまう人も少なくないです。
実際に、親戚と顔を合わせに不満を持っている人は結構多いようです。
「面倒くさいから会いたくない。」と思う人もいます。
そんなときは悩んでも仕方がないので考え方を変えてしまいましょう。
正月は慣れない人と沢山話す機会のある、コミュニケーション力のスキルアップの場です。
だらだらと休ませてくれる場所はありません。
むしろ一種の仕事の飲み会だと割りきった方が気が楽かもしれません。
環境が異なる分、普段は聞けない新鮮な話が聞けるメリットもあるのでポジティブに考えていきましょう。
正月休み関連記事はこちら
ありがとうございました